リセマラとはリセットマラソンの略で、欲しいアイテムが手に入るまで繰り返しチュートリアルを行うこと。ソーシャルゲームで行われることが多い。
低確率で出現するレアアイテムやカードが出るまで何度も行うためマラソンと称される。
遊んでいたそれまでのデータを初期化して、1から始めるためのリセットができるゲームでしかできない。
モバゲーでは会員登録・ログインをしないかんたん会員でリセマラをし、満足できるアイテムを入手したら会員登録をして正会員となる。
かんたん会員では、遊ぶのに利用したブラウザーにデータが残っているので、そのブラウザーで会員登録をするとデータが引き継がれる。
かんたん会員はIDが不要なので、初期化を繰り返すのがわりと簡単に行える
満足した結果が得られても、既存のIDでログインするとそのIDのもつデータで上書きされることがあるので、新しいアカウントを登録するのが一般的
リセマラはモバゲー(スマホ)ではグランブルーファンタジーでよく行われている。
一方Yahoo!モバゲー(PC版モバゲー)ではID登録が必要なので、リセマラをやろうとすると大量のIDが必要になるため現実的ではない。そのため上述グラブルもYahoo!モバゲーではなくスマホで行う。
PC版しかないYahoo!モバゲーの黒猫のウィズPCのリセマラはあまりされなかったよう。