モバゲーブラックリスト機能の使い方

みんなで楽しめればなによりなのですが、どうしても合わないタイプの人や、しつこく付きまとわれたりいやがらせを受けたらそうも言っていられません。

そんな時のためにモバゲー・Yahoo!モバゲーには一般的なSNSと同じく、ブラックリスト機能があります。ブラックリスト登録はブラリ、BLとも呼ばれます。

ブラックリスト機能は特定のユーザーからのコミュニケーションを全て拒否する機能で、ブラックリストに登録した相手からあなたにコミュニケーションを直接取ることができなくなります。ブラリをされたことは、相手があなたの日記やプロフィールに訪れるまでは分かりません。

相手からBL登録されない限り、BL登録した相手にあなたから一方的にメッセージを送ったり伝言することはできます。

ブラックリストに登録した相手が、あなたに対してできなくなること

  • 友達申請
  • チャット
  • 伝言板への書き込み
  • 日記へのコメント
  • 主催サークルへの参加
  • アルバム内の閲覧
  • アルバム内のコメント
  • プロフィール閲覧
  • 友達リスト閲覧
  • 伝言板閲覧
  • 日記閲覧
  • 参加サークルリスト閲覧
  • アバターコーデ閲覧
  • 紹介文の書き込み
  • あいさつ

ブラックリスト登録をした相手があなたの日記やプロフィールに飛ぼうとすると、「ブラックリストに登録されているため閲覧できません。」というメッセージが表示され、それ以上進めなくなります。

モバゲー(スマホ)ブラックリストノーティス

BLされた相手はあなたのページを見られなくなった代わりに、先にBLした人に対するブラックリスト登録のボタンが表示されます。ここで相手があなたをBL登録すると、相互にBL状態となります。

相手にブラックリストに登録されると、自分からも相手とコミュニケーションを取ることができなくなります。

ブラックリスト登録

モバゲー(スマホ)のブラックリスト登録は相手のプロフィールの一番下に表示されている「この人をブラックリスト登録」より行います。他のページからはできないので、足跡がつくことになります。

モバゲー(スマホ)ブラックリスト登録・通報リンク

 

Yahoo!モバゲーでは、左ソーシャルデータの一番下にブラックリスト登録と通報リンクが表示されます。そのため相手のプロフィールを踏むことなくBL登録ができます。

プロフィールを踏んで足跡をつけたくないのであれば、相手の日記などを表示させて、左下のBL登録リンクにアクセスします。

Yahoo!モバゲーマイページソーシャルデータ下

ブラックリスト解除

ブラックリスト解除はブラックリスト管理画面より行えます。

モバゲー(スマホ)

BL管理画面への行き方は、[マイページ]→メニューの[その他]→[設定]→[プライバシー]です。あとはBLから外したい人をチェックして、下に表示される「選択ユーザをブラックリストから削除」するだけです。

モバゲー(スマホ)プライバシー設定

Yahoo!モバゲー

Yahoo!モバゲーは[マイページ]→[設定]→[各種設定]→[ブラックリスト管理]にあります。後の手順は同じです。

Yahoo!モバゲーマイページ設定

Yahoo!モバゲー設定

ブラックリスト登録はあまり当てにならない

ブラックリスト登録をされたら、そのアカウントではあなたの情報に近づくことはできません。日記やプロフに飛ぼうとしても、「ブラックリスト登録」されているという通知が表示されて進めません。

しかし別のアカウントを使ったり、ログインせずにYahoo!モバゲーからアクセスすることで、あなたの情報を見ることはできます。

モバゲー(スマホ)サイトだけならともかく、Yahoo!モバゲーがあるため、「見せない」ということはできません。ブラックリスト登録は、「話しかけさせない」「コメントさせない」という、自分への行動を抑止するものだと考えるといいかもしれません。

迷惑行為を受けたら

ブラックリスト機能は自衛手段として有効ですが、いやがらせを受けてBL登録をした場合は、相手が別のアカウントで付きまとってくることもあります。

相手が明らかな迷惑行為をしているようなら、運営に通報することも考えたほうがいいかもしれません。