幻獣契約クリプトラクト スマホアプリとPC版連携の注意

幻獣契約クリプトラクト

 

美麗というしかない美しいグラフィックと、世界の危機をもたらすモンスターたちと戦う王道とも言えるRPGゲーム『幻獣契約クリプトラクト』。スマホアプリは800 万ダウンロード突破したとか。

帝国の一部を収める領主となって、世界各地にある謎の魔方陣から現れる幻獣やモンスターに対抗すべく強力なパーティーを作るというストーリー。

幻獣契約クリプトラクト

 

https://www.youtube.com/watch?v=mbSX2Z0TdDI

 

戦闘もオートモードがあるので楽。軽いし操作も簡単でサクサク勧められます。スマホだけでなくPC版もあり、アカウント登録をして連携させればまったく同じシステムで遊ぶことができます。

PCの画面で大きめに表示されても普通にきれいなので、スマホの小さい画面だけで遊ぶのはもったいないほどです。そういった理由からがっつり遊ぶ時はPC版で遊ぶのががお勧めです。

ただ、PC版を使うには若干の注意点があります。

PC版とスマホ版の違い

『幻獣契約クリプトラクト』のスマホ版とPC版は、ゲームシステムもバージョンも同じなので、連携さえしていれば全く同じ感覚で遊べます。

違いは課金システム。スマートフォン版で買ったオーブはYahoo!ゲーム版、AndApp版いずれでも使えません。逆にYahoo!ゲーム版、AndApp版で購入したオーブをスマホで使うことはできません。

連携してもオーブが消えるわけではなく、購入したプラットフォームでログインすれば使えます。

PC版新規開始時は注意が必要

PC版ではあなたのアカウントIDと『幻獣契約クリプトラクト』のデータが紐づいています。PCでゲームを新規で始めた後、スマホで登録したアカウントと連携することはできません(PC版で『アカウント登録して』スマホでそのデータで連携することはできる)。

すでにスマホで遊んでいてPCでもそのデータを使いたい方はうっかり「新規ゲーム」を始めず、「ゲームに復帰」から引き継ぐのをお忘れなく。

 

アカウント連携って?アカウント連携とは異なるプラットフォーム(スマホとPCなど)で同じデータで遊べるようにすることです。連携をすれば移動中にスマホで遊んだ続きを家のパソコンですることできるようになります。アカウントデータの紐づけとも呼ばれます。

クリプトラクトではメールアドレスとパスワードをアカウントとして登録し、他のプラットフォームと連動させます。

スマホアプリ版とPC版アカウント引き継ぎの注意

ゲーム内メニューの「アカウント登録」でメールアドレスとパスワード設定を行えば、スマホのデータ復旧やPC版の連携に使うことができます。

スマホで始めてスマホから「アカウント登録」すればPC版AndApp、Yahoo!ゲームすきな方と連動させられます。しかしAndAppかYahoo!ゲームで始めたアカウントでプレイヤー登録を行うと、スマホ版としか連携できません。つまりスマホ版とPC版の連携はAndAppかYahoo!ゲームのどちらかとしか行えません。

(実際に試してみてもAndAppで登録したアカウントではスマホでは連携できても、Yahoo!ゲーム版では「すでに連携済みのプラットフォームでログインしてください」と表示され紐づけできなかった)

AndApp、Yahoo!ゲームのどちらでも同じように無料で使えるので、好きなPCプラットフォームではじめて後でスマホと連携をすることはできます。

しかしあとから別のPCプラットフォームと連携させることはできないので、まだいずれも使ったことがないのなら、課金ポイントなど比較してから始めたほうがいいでしょう。

アプリ⇔PC間のアカウント連携制約があるので、初めて遊ぶのならスマホ版で始めて、必要になってからPCと連携を行うと融通が利きます。

スマホとPC版の連携のやり方

スマホ版・Yahoo!ゲーム・AndAppいずれもやり方は同じで、『アカウント登録』で設定したメールアドレスとパスワードを、ゲーム開始直後の『ゲームに復帰する』で入力するだけです。

アカウント登録

ゲーム画面下一番右側のメニューから「アカウント登録」

メールアドレスとパスワードを設定します。これだけで完了。

スマホ⇔PC版連動

スマホの機種変更をした時のデータ復帰と同じで、スマホ・PC版いずれも開始直後に「ゲームに復帰する」に登録したアカウント情報であるメールアドレスとパスワードを入力します。

 

幻獣契約クリプトラクト ダウンロード

Google Play で手に入れよう AppStoreで入手
アンドアップボタンAndApp Yahoo!gameヤフーゲームボタン